伝え方・コミュニケーション

どうすれば伝わるのかな

どうもゆうです。

普段の生活において学校や職場、家庭内などでもコミュニケーションというのは欠かせないと思います。

もちろん僕がやっているスポーツの指導もコミュニケーションはとても大切です。日々の中で

どうやったらうまく伝わるかな

というのを常日頃考えています。

皆さんはこんな経験はありませんか?

内容を的確に伝えられない

しっかりと伝えているのに理解してくれない

自分の意図と違うニュアンスで受け取られる

よかれと思って言ったら相手を怒らせた

同じことを何度言っても動いてくれない

今あげた例はもしかして

注意ポイント

コミュニケーションギャップ

が原因かもしれません。

コミュニケーションギャップとは

相互に理解しあうべきコミュニケーションでその理解の仕方や価値観の違い、言葉の受け取り方の違い、情報の不足などにより食い違いを見せること

学校や職場で人間関係に悩んでいる人も、もしかしたらいるかもしれません。

その原因としてコミュニケーションギャップががあると思います。

今の時代

LINE

などが普及、またコロナの影響でオンラインでの会議、授業などがあったためコミュニケーションギャップが生まれやすくなったのかもしれませんね。

やっぱり直接会って話さないとわからないこと、その場の空気感などで相手のことをわかることってたくさんあると思います。

今はコロナの影響でなかなか直接会って話すってことは難しいかもしれませんね。

今の時代オンライン〇〇が増えていく中オンラインコミュニケーションも多いと思います。

オンラインコミュニケーションはとても便利なものだと思うのですが悩みもあります。

それは

  • 相手の気持ちがわからない
  • 相手の反応が見えにくい
  • 自分の言ったことが伝わっているのかが不安

と言ったことです。

これまでは(オフライン)直接人と会ってコミュニケーションをとっていました。

でもこれからは(オンライン)直接会う機会が少ない中でコミュニケーションを取っていかないといけません。

どんなに離れていてもコミュニケーションというのは大切だと思います。

僕たちは一人で生きていくわけではないと思います。

職場だったり学校、家庭でのコミュニケーションの必要性というのは高いと思います。

そういった中での伝え方というのはとても重要になってきます。

どのような伝え方がいいか

というのを話そうと思ったのですが長くなりそうなのでまた次回にします。

ありがとうございました。

 

 

ココがダメ

結局伝え方の話じゃなくてコミュニケーションギャップのお話しでしたね。

すみません。また更新しますね。

 

 

外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!伝え方コミュニケーション検定

-伝え方・コミュニケーション
-